□ 広島・大邱青少年交流
大邱から 20名 友情も熱く
夏休みの恒例行事となっている広島市・大邱広域市青少年交流事業が今年も 8月 6日(金)から 10日(火)までの 5日間行われ、大邱からやって来た 20名が、広島の青少年を交流しました。
両都市の姉妹都市提携を記念して 2002年から続いている交流事業ですが、「世界陸上」が開催される来年は広島から大邱への派遣が予定されているため、昨年・今年と 2年続きでの受入れとなりました。
今年、大邱からやって来たのは 中学生 8名、高校生 12名の計 20名。
記録的な炎暑の中、8月 6日の「原爆の日」当日昼に広島入りした一行は 西区の広島サンプラザでの歓迎式・対面式のあと 早速 ゲームや討論会に臨みました。歓迎会で実行委員長の安東善博当協会会長は「65年前の今日は、原爆投下で 14万人が亡くなった日。この中には、韓国人犠牲者 2万人も含まれています。平和の大切さを学んでほしい」と述べました。
翌 7日(土)は、宮島見学のあと ホームステイへ。
9日(月)から、再び 広島サンプラザに集まって、平和公園で平和学習。午後はグループ別の討論会やサヨナラパーティに臨みました。
一行を迎えた広島側は、交流経験者で組織する「アクス」の大学生らを含め、25名が 5つの班に分かれて 6月から歓迎行事や交流事業のすゝめ方について準備してきました。
本番では、韓国で流行している歌をハングルで歌ったり、ゲームやクイズをとり入れるなど、キメ細かな対応ぶりでした。
又、韓国側からは、歓迎会でチャンゴや伝統舞踊などを披露し、事前の準備ぶりくをうかがわせました。
又、2泊 3日のホームステイは、今年も 大邱のヤングたちにとって印象が深かったようで、中国放送(RCC)社員 境健一さん一家は 男子高校生 3名をホストファミリーとして迎え入れましたが、「たまたま開演中の韓国のマジシャンのショーや回転寿司、100円ショップに案内したりして、とても喜んでくれました。お別れの時は泣きの涙でした」とご家族は話していました。
大邱代表の出迎え(8月6日) |
一行を出迎え歓迎式 |
歓迎あいさつ |
交流ゲーム |
広島市浜本教育長も出席して |
「平和の大切さを学んで---」 |
宮島見学 |
ホストファミリーとの対面式 |
3名を迎えた境さん一家 |
締めくくり意見交換会 |
サヨナラパーティでは |
大邱側は伝統舞踊やチャンゴを披露 |